×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ってことでかなーりお待たせしました!
おまけ編でございます!
おまけ編でございます!
予選敗退後…。
ほぼ全然ビリジオンたん使ってなかったので、9月シーズンを潜る。
実はこの間に友人のpt編成もしていたのですが、ビリジオン入りパが安定してるってどういうこった。
ってことで最終的にはこうなりました。
ビリジオン
HS特殊系で運用していましたが、火力が欲しいところで火力がなかったり、特殊受けにやられたりターン稼がれたりとかしたので、ASで無理やり弱点保険発動して倒していくってスタイルにしたらかなり活躍してくれるようになりました。
手が出せないドラパルトとミミッキュがいなかったのも動きやすかったポイントかと思いました。
ダイマを切るより普通に壁展開→受けて弱保→攻撃がシンプルで使いやすかったです。
サザンドラ
ギルガルド
よく見るサザンガルドの並びを入れてみました。
これ悪ウーラオスが強く出れる環境になるのですが、ビリジオンとキュワワーという並びに恐縮しており、出しにくいという編成なので、悪ウーラオスは出にくかったようで、あんまり見ませんでした…。
サザンドラはCSスカーフでパッチラとかを上から倒したり削ったりする役。
ギルガルドはHCでダイマ候補。ウォール→攻撃→ウォール→キングシールドって展開で使ってたけどウォールシールドって失敗するんだって分かったのはマスボ入った後でしたw
運良すぎたね、うん。
水ロトム
CS水ロトが巷で流行っていたけど、やっぱり猫さんはHC派でした。
HC眼鏡型が一番使いやすくてシンプルで攻撃しがいがあり、何をしてくるかわからないから相手挑発、こっちは攻撃みたいに相手の1ターンを消費できるという利点がありました。
今でも強いけど、眼鏡サンダー君が強いからね、仕方ないね。
*******
ドサイドン
対パッチラ。いつもなら弱保付けますが、ビリジオンに取られていたので、火傷保険としてラム持たせてみました。
やっぱり普通に強いし、パッチラ牽制にもってこい!
雷pはアシレーヌ対策として入れておきました。ほとんど使ってませんw
キュワワー
よく使っていた火炎玉トリック型。
やっぱり強いよ、この子ぉ。
エルフーンがいない環境だからこそ映える映える!
他の人は後攻の尻尾を持たせてましたな…!
*******
ちなみにドサイドン先生とキュワワーの並びはマスボ級後で、ハイボ級まではウインディとアブリボン使ってました。
ウインディ @木炭 AS フレアドライブ/じゃれつく/ワイルドボルト/神速
こちらはパッチラ対策として愛用しておりました。
アブリボン @襷 CS ムンフォ/花粉団子/とんぼ返り/ねばねばネット
蝶舞と見せかけてねばねばネットを散布してウインディで全タテする起動員。
********
ってことで9月シーズンにて懺悔と報告でした!
改めて望琉杯お疲れさまでした!
自分としては最後の最後に知識不足で躓いてしまいましたが、なかなか楽しいポケモンたちでいけたのが本当に良かったです。
また新しい発想と技で勝てる可能性があるっていう発見も見つけたのがこのメタゲームでした。
今年はもうやることはありませんでしたが、来年からまたメタゲームやっていきたいです。
ってことで次は…?
ええ、もう決まってますよ^^
来年、春!いや初春!
ブイズが好きな祭典!
B9杯、参加!!!
次回のメタゲームも、お楽しみに!
PR
追記を閉じる▲
予選敗退後…。
ほぼ全然ビリジオンたん使ってなかったので、9月シーズンを潜る。
実はこの間に友人のpt編成もしていたのですが、ビリジオン入りパが安定してるってどういうこった。
ってことで最終的にはこうなりました。
ビリジオン
HS特殊系で運用していましたが、火力が欲しいところで火力がなかったり、特殊受けにやられたりターン稼がれたりとかしたので、ASで無理やり弱点保険発動して倒していくってスタイルにしたらかなり活躍してくれるようになりました。
手が出せないドラパルトとミミッキュがいなかったのも動きやすかったポイントかと思いました。
ダイマを切るより普通に壁展開→受けて弱保→攻撃がシンプルで使いやすかったです。
サザンドラ
ギルガルド
よく見るサザンガルドの並びを入れてみました。
これ悪ウーラオスが強く出れる環境になるのですが、ビリジオンとキュワワーという並びに恐縮しており、出しにくいという編成なので、悪ウーラオスは出にくかったようで、あんまり見ませんでした…。
サザンドラはCSスカーフでパッチラとかを上から倒したり削ったりする役。
ギルガルドはHCでダイマ候補。ウォール→攻撃→ウォール→キングシールドって展開で使ってたけどウォールシールドって失敗するんだって分かったのはマスボ入った後でしたw
運良すぎたね、うん。
水ロトム
CS水ロトが巷で流行っていたけど、やっぱり猫さんはHC派でした。
HC眼鏡型が一番使いやすくてシンプルで攻撃しがいがあり、何をしてくるかわからないから相手挑発、こっちは攻撃みたいに相手の1ターンを消費できるという利点がありました。
今でも強いけど、眼鏡サンダー君が強いからね、仕方ないね。
*******
ドサイドン
対パッチラ。いつもなら弱保付けますが、ビリジオンに取られていたので、火傷保険としてラム持たせてみました。
やっぱり普通に強いし、パッチラ牽制にもってこい!
雷pはアシレーヌ対策として入れておきました。ほとんど使ってませんw
キュワワー
よく使っていた火炎玉トリック型。
やっぱり強いよ、この子ぉ。
エルフーンがいない環境だからこそ映える映える!
他の人は後攻の尻尾を持たせてましたな…!
*******
ちなみにドサイドン先生とキュワワーの並びはマスボ級後で、ハイボ級まではウインディとアブリボン使ってました。
ウインディ @木炭 AS フレアドライブ/じゃれつく/ワイルドボルト/神速
こちらはパッチラ対策として愛用しておりました。
アブリボン @襷 CS ムンフォ/花粉団子/とんぼ返り/ねばねばネット
蝶舞と見せかけてねばねばネットを散布してウインディで全タテする起動員。
********
ってことで9月シーズンにて懺悔と報告でした!
改めて望琉杯お疲れさまでした!
自分としては最後の最後に知識不足で躓いてしまいましたが、なかなか楽しいポケモンたちでいけたのが本当に良かったです。
また新しい発想と技で勝てる可能性があるっていう発見も見つけたのがこのメタゲームでした。
今年はもうやることはありませんでしたが、来年からまたメタゲームやっていきたいです。
ってことで次は…?
ええ、もう決まってますよ^^
来年、春!いや初春!
ブイズが好きな祭典!
B9杯、参加!!!
次回のメタゲームも、お楽しみに!
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック