×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イイハナシダッタナー。
世界樹4
ということで、ついにシナリオクリア致しました、はい。
正直、数少ないTP回復薬(5~6個程…)でいけるのかと思ってましたが、意外といけるもんですね。
ラスボスについて。
前々回の世界樹2が最後の私にとっては、かなり優しいラスボスだったのではないかと。
世界樹のラスボスというと、ラスダンの最深部にいて、そこまで辿り着くには難敵ザコを処理していかなければいけなく、そこまで行くには相当の手間隙がでて、結局シナリオクリアも断念せざるを得ないという。
ええ、私はそれで世界樹2を売ってしまったのですよ。
なので、今回は実は初めての世界樹シリーズのシナリオクリア…なのれす。へたっぴっていっちゃらめぇ!
ラスボスは地上にでて、ふよふよと待機しているので、町のシンボルとして放置しておいて、適正レベル(多分60~65?)まで育てて、挑戦しました。
以下、対ラスボス戦PT晒し。ちなみに初期面子です。
ベリル ソードマン/インペリアル
皇子様から奪った砲剣で戦う前衛攻撃ドライブリンク型。
リンクはもちろん、ヴァンガード+インペの無属性ドライブで一撃を食らわす。ドライブ後、TP回復(温存)のためにシャープ→インパルスで手を倒したりする。長期戦にはもってこいな子。
ただ、ラスボスでリンクをフル活用には至らなかった。で…でも、属性攻撃は強いんやっ(震え声)。
スマルト フォートレス/ダンサー
皆大好き回避聖騎士。草食系優男は実はダンサーだったのです。
ガードマスタリー・扇の舞からの、オールディバイト。そして、暇なときの底上げアタック、クイックの踊り。
誰だ…ディバイト系は糞だというのは!!狙われた味方を庇ってくれるのはこいつだけなんだぞ!
イグニット ナイトシーカー/モノノフ
攻撃重視のバステ系シーカー。ミスティック被りより、こっちのほうがいいかと思って入れてみた。
相手状態異常時にシャドウバイトを繰り出すと、ベリルの無属性ドライブと同等のダメージソースが手に入ります。
ただ、もうちょっと猛毒の投刃のスキルをあげればよかったなぁ。
ライザ メディック/ミスティック
イグニットのミスティックを奪った張本人。異論は認めない。
弓、フォート、ダンサー、ミスティで迷いに迷ったが、結局相手攻撃防御ダウンのスキルが魅力でミスティに。
しかし、暇な事にはかわりはないので、道具使いとしてTP回復薬を味方にあげ渡していたとさ。
ゼニス ルーンマスター/インペリアル
底上げルーンマスター。魔法をぶっ放すだけの簡単な作業です。
手があれば、吹雪。本体しかいなかったら、天雷。TPがなくなりそうになったら、ライザと一緒にTP回復薬をあげ渡したり、自分に使ったり。
クリア後のQRカードの勧誘LV縛り解除はぱねえっすよ。
他の人のBlogを参考にした際、QR登録しておいて本当によかった。
さてさて、この後はどうしたもんか…。
世界樹4
ということで、ついにシナリオクリア致しました、はい。
正直、数少ないTP回復薬(5~6個程…)でいけるのかと思ってましたが、意外といけるもんですね。
ラスボスについて。
前々回の世界樹2が最後の私にとっては、かなり優しいラスボスだったのではないかと。
世界樹のラスボスというと、ラスダンの最深部にいて、そこまで辿り着くには難敵ザコを処理していかなければいけなく、そこまで行くには相当の手間隙がでて、結局シナリオクリアも断念せざるを得ないという。
ええ、私はそれで世界樹2を売ってしまったのですよ。
なので、今回は実は初めての世界樹シリーズのシナリオクリア…なのれす。
ラスボスは地上にでて、ふよふよと待機しているので、町のシンボルとして放置しておいて、適正レベル(多分60~65?)まで育てて、挑戦しました。
以下、対ラスボス戦PT晒し。ちなみに初期面子です。
ベリル ソードマン/インペリアル
皇子様から奪った砲剣で戦う前衛攻撃ドライブリンク型。
リンクはもちろん、ヴァンガード+インペの無属性ドライブで一撃を食らわす。ドライブ後、TP回復(温存)のためにシャープ→インパルスで手を倒したりする。長期戦にはもってこいな子。
ただ、ラスボスでリンクをフル活用には至らなかった。で…でも、属性攻撃は強いんやっ(震え声)。
スマルト フォートレス/ダンサー
皆大好き回避聖騎士。草食系優男は実はダンサーだったのです。
ガードマスタリー・扇の舞からの、オールディバイト。そして、暇なときの底上げアタック、クイックの踊り。
誰だ…ディバイト系は糞だというのは!!狙われた味方を庇ってくれるのはこいつだけなんだぞ!
イグニット ナイトシーカー/モノノフ
攻撃重視のバステ系シーカー。ミスティック被りより、こっちのほうがいいかと思って入れてみた。
相手状態異常時にシャドウバイトを繰り出すと、ベリルの無属性ドライブと同等のダメージソースが手に入ります。
ただ、もうちょっと猛毒の投刃のスキルをあげればよかったなぁ。
ライザ メディック/ミスティック
イグニットのミスティックを奪った張本人。異論は認めない。
弓、フォート、ダンサー、ミスティで迷いに迷ったが、結局相手攻撃防御ダウンのスキルが魅力でミスティに。
しかし、暇な事にはかわりはないので、道具使いとしてTP回復薬を味方にあげ渡していたとさ。
ゼニス ルーンマスター/インペリアル
底上げルーンマスター。魔法をぶっ放すだけの簡単な作業です。
手があれば、吹雪。本体しかいなかったら、天雷。TPがなくなりそうになったら、ライザと一緒にTP回復薬をあげ渡したり、自分に使ったり。
クリア後のQRカードの勧誘LV縛り解除はぱねえっすよ。
他の人のBlogを参考にした際、QR登録しておいて本当によかった。
さてさて、この後はどうしたもんか…。
PR
今回別固体だから、ミュウツーの声優さんが女性の人なんだろうなぁ。
いや、カッコカワイイ萌えなミュウツーもいいと思うんだ。FCも含めて。ちっさくて、可愛いと思うんだ。
ポケモンBW2
相も変わらず。前回晒したレパルパのパチリスを鰻に変えようと思っている程度。
早く他ゲーを落ち着かせて、ダブルパを作る作業を始めるんだ!
とび森
・チーフ引越し後、1日でユーカリ入村。テロです。
・デパート完成。ええい、デパ地下はないのか!(惣菜的な意味で)
・マスカラス引越しフラグ。先生、今日も我が村は順調です。入れ替え的に。
世界樹4
皇子様の我侭に答えていたら、もう第4大地クリア直前でござる。
が、ここに来て面子の育成方法をどうするか検討中。
一応、全メインジョブはいるので・・・難しいけど楽しすぎるカスタマイズをしております。
皇子様、世界樹起動させるのちょっと待っててくれ・・・。
いや、カッコカワイイ萌えなミュウツーもいいと思うんだ。FCも含めて。ちっさくて、可愛いと思うんだ。
ポケモンBW2
相も変わらず。前回晒したレパルパのパチリスを鰻に変えようと思っている程度。
早く他ゲーを落ち着かせて、ダブルパを作る作業を始めるんだ!
とび森
・チーフ引越し後、1日でユーカリ入村。テロです。
・デパート完成。ええい、デパ地下はないのか!(惣菜的な意味で)
・マスカラス引越しフラグ。先生、今日も我が村は順調です。入れ替え的に。
世界樹4
皇子様の我侭に答えていたら、もう第4大地クリア直前でござる。
が、ここに来て面子の育成方法をどうするか検討中。
一応、全メインジョブはいるので・・・難しいけど楽しすぎるカスタマイズをしております。
皇子様、世界樹起動させるのちょっと待っててくれ・・・。
何故かそこに力を入れているような気がする…。
世界樹の迷宮4
子鹿に癒されながらも、無事第一世界編完結。
今は第二ダンジョンに苦戦しながらもLV20になり、ゆるりゆるりとやっている所存です。
面子とキャラ設定晒し。
独自的な設定(後から本家で小説書くかもしか)は反転させてありますので、見たければどうぞ。見たくなければそのままどうぞ。
ギルド:リーファ・ルア/飛行船:ラグナ・バハル
(名前の由来はかつての原初の竜の巫女、ラグナ・バハル種のルアのフルネームから。
原初の竜は普通のドラゴン種とは違い、人間のような意思があり、人間のように話す。かつては「神の化身」とも呼ばれていたが、身勝手な人間に竜の巫女共々滅ぼされ、今ではベリル・イグニット・ゼニスの3人しか生きていない)
・ベリル♀ ソードナイト
このギルドの創設者兼リーダー的存在。緑のショート髪と薄紅の瞳を持つソードナイト。
好奇心が高く、いろんなものに触れる。が、メンバーに毒味的扱いをされることが多い、難儀な存在。
マップを作成したりと、細かい作業が得意。
現在の原初の竜の巫女。
竜に変化することはできるが、他の竜より魔力が乏しいので1回変身する度にへとへとになる。
竜になった姿はブレスオブファイア4の草竜のよう。
・イグニット♂ ナイトシーカー
ベリルの召使的存在。銀の長い髪に薄紫の瞳を持つナイトシーカー。
少し無口で、何を考えているのか分からない。が、知識は豊富にあり、役に立つことも。
ベリルを支える原初の竜。かつては死竜とも呼ばれ、大地を腐らせる恐ろしい能力を持っている。
かつての竜の巫女はイグニットの姉だったので、思い入れがあり、姉を殺した人間を許せないでいる。が、ベリルに宥められている。
・ゼニス♂ ルーンマスター
ベリルが心配でついてきたルーンマスター。金色の長い髪に青の瞳。
イグニットと同じく知識は豊富だが酷い方向音痴なので、ベリルと共にいないと明後日の方向に行ってしまいがち。
ギルド一お喋りと食べるのが大好き。
かつて「神」と呼ばれた原初の竜。巫女と同じラグナ・バハル種だが、ベリルよりも巨大な力を誇る巨竜。
かつての竜の巫女に恋していたため、人間を恨むのも強かったが、同族のベリルが奇跡的にも生まれてきたため、今は積極的に人間と関わろうとしている。
・ライザ♀ メディック
慌てん坊なメディック。桃色の長いツインテールに、濃い桃色の瞳となんとも可愛らしい。
いろんな所でこけたりと、天然っぽく見えるが、勝気なツンデレ。
いつも町のどこかで、ゼニスとイグニットに怒られている姿が見かけられるが…。
・スマルト♂ フォートレス
規則正しいフォートレス。栗色のぼさぼさ髪に栗色の瞳と、正直地味なお姿。
実家は貧乏で、農家として鍬を振り落としていた優男。今で言う草食系男子。
多分、ギルドの中で一番大人しい。
* * * * * * *
とび森
・今日、チーフが旅立ちます。
・まきばさんが風邪を引く。この季節上、風邪じゃなくて花粉症…なのか?
・そしてファイナルグレースさんktkr。ようやくデパートが出来上がる。わくわく。
・ヒノコの質問で、まんたが自分の筋肉に疑問を持つ。もうちょっと自分を貫いてくれないと困るよ、君(自衛的な意味で)。
世界樹の迷宮4
子鹿に癒されながらも、無事第一世界編完結。
今は第二ダンジョンに苦戦しながらもLV20になり、ゆるりゆるりとやっている所存です。
面子とキャラ設定晒し。
独自的な設定(後から本家で小説書くかもしか)は反転させてありますので、見たければどうぞ。見たくなければそのままどうぞ。
ギルド:リーファ・ルア/飛行船:ラグナ・バハル
(名前の由来はかつての原初の竜の巫女、ラグナ・バハル種のルアのフルネームから。
原初の竜は普通のドラゴン種とは違い、人間のような意思があり、人間のように話す。かつては「神の化身」とも呼ばれていたが、身勝手な人間に竜の巫女共々滅ぼされ、今ではベリル・イグニット・ゼニスの3人しか生きていない)
・ベリル♀ ソードナイト
このギルドの創設者兼リーダー的存在。緑のショート髪と薄紅の瞳を持つソードナイト。
好奇心が高く、いろんなものに触れる。が、メンバーに毒味的扱いをされることが多い、難儀な存在。
マップを作成したりと、細かい作業が得意。
現在の原初の竜の巫女。
竜に変化することはできるが、他の竜より魔力が乏しいので1回変身する度にへとへとになる。
竜になった姿はブレスオブファイア4の草竜のよう。
・イグニット♂ ナイトシーカー
ベリルの召使的存在。銀の長い髪に薄紫の瞳を持つナイトシーカー。
少し無口で、何を考えているのか分からない。が、知識は豊富にあり、役に立つことも。
ベリルを支える原初の竜。かつては死竜とも呼ばれ、大地を腐らせる恐ろしい能力を持っている。
かつての竜の巫女はイグニットの姉だったので、思い入れがあり、姉を殺した人間を許せないでいる。が、ベリルに宥められている。
・ゼニス♂ ルーンマスター
ベリルが心配でついてきたルーンマスター。金色の長い髪に青の瞳。
イグニットと同じく知識は豊富だが酷い方向音痴なので、ベリルと共にいないと明後日の方向に行ってしまいがち。
ギルド一お喋りと食べるのが大好き。
かつて「神」と呼ばれた原初の竜。巫女と同じラグナ・バハル種だが、ベリルよりも巨大な力を誇る巨竜。
かつての竜の巫女に恋していたため、人間を恨むのも強かったが、同族のベリルが奇跡的にも生まれてきたため、今は積極的に人間と関わろうとしている。
・ライザ♀ メディック
慌てん坊なメディック。桃色の長いツインテールに、濃い桃色の瞳となんとも可愛らしい。
いろんな所でこけたりと、天然っぽく見えるが、勝気なツンデレ。
いつも町のどこかで、ゼニスとイグニットに怒られている姿が見かけられるが…。
・スマルト♂ フォートレス
規則正しいフォートレス。栗色のぼさぼさ髪に栗色の瞳と、正直地味なお姿。
実家は貧乏で、農家として鍬を振り落としていた優男。今で言う草食系男子。
多分、ギルドの中で一番大人しい。
* * * * * * *
とび森
・今日、チーフが旅立ちます。
・まきばさんが風邪を引く。この季節上、風邪じゃなくて花粉症…なのか?
・そしてファイナルグレースさんktkr。ようやくデパートが出来上がる。わくわく。
・ヒノコの質問で、まんたが自分の筋肉に疑問を持つ。もうちょっと自分を貫いてくれないと困るよ、君(自衛的な意味で)。
な…ナンダッテー ナンダッテー ナンダッテー
ポケモンDP
先日、常備オフラインで、私のおこぼれポケ()をもらいがちな友人に「暇ならBW2全国図鑑完成しておけば?」と提案。
BW2一本持ちの私に対して、大切にエメ・DP・BW・BW2ととってあるので、余裕だろうと思っていたが…。
徘徊ポケの捕獲がうまくいかず、仕方ないので徘徊ポケだけ捕獲しておこうと思い、ついでに未捕獲なゴキブリとギラティナも捕獲してあげようとする優しさを持った途端。
やり直しです。
まさかの「復活の儀式」(殿堂入り)未実装…だった…なんて…。
ということで、面倒な徘徊ポケは私のBW2で預けておき、一からDPをやってます。
今と違って結構のろのろだったんだなぁ…、悪が序盤は仕事しない、とか考えながら…。
最終的なPTは、猿・ぽわぐちょ・ムクホ・スカタン・ノオー・秘伝要員という名の召使いビッパさん となってます。
丁度良いからちょっとレアな東ぽわぐちょも転送させてもらおうか。
世界樹の迷宮4
体験版では飽き足らず、パッケージ版を購入。
ええ、RPGに飢えての行為ですよ、ええ。
体験版でしっかり育成してLV10カンストで連れていくんだ…。
何気にサブジョブ初めてなのでわくわく。
しっかし、何度聞いても曲がふつくしいものばっかり。
とび森
・グレースさん3回目。今回もミックスで乗り切ってプリンセスベッドをゲット。
・チーフが引っ越しフラグ。これで初期面子がセントアローとパティの二人だけとなる。
ポケモンDP
先日、常備オフラインで、私のおこぼれポケ()をもらいがちな友人に「暇ならBW2全国図鑑完成しておけば?」と提案。
BW2一本持ちの私に対して、大切にエメ・DP・BW・BW2ととってあるので、余裕だろうと思っていたが…。
徘徊ポケの捕獲がうまくいかず、仕方ないので徘徊ポケだけ捕獲しておこうと思い、ついでに未捕獲なゴキブリとギラティナも捕獲してあげようとする優しさを持った途端。
やり直しです。
まさかの「復活の儀式」(殿堂入り)未実装…だった…なんて…。
ということで、面倒な徘徊ポケは私のBW2で預けておき、一からDPをやってます。
今と違って結構のろのろだったんだなぁ…、悪が序盤は仕事しない、とか考えながら…。
最終的なPTは、猿・ぽわぐちょ・ムクホ・スカタン・ノオー・秘伝要員という名の召使いビッパさん となってます。
丁度良いからちょっとレアな東ぽわぐちょも転送させてもらおうか。
世界樹の迷宮4
体験版では飽き足らず、パッケージ版を購入。
ええ、RPGに飢えての行為ですよ、ええ。
体験版でしっかり育成してLV10カンストで連れていくんだ…。
何気にサブジョブ初めてなのでわくわく。
しっかし、何度聞いても曲がふつくしいものばっかり。
とび森
・グレースさん3回目。今回もミックスで乗り切ってプリンセスベッドをゲット。
・チーフが引っ越しフラグ。これで初期面子がセントアローとパティの二人だけとなる。
物事は慎重に、うん。←ある事でちょっと凹んでみたり。
ポケモンBW2
前回、出来上がった!と飛び跳ねたビリジオンPT。
だが、使ってみた途端・・・ビリジオンではない何か(ガブリアスさんのことです、はい)が全ての負担を抱えてしまったようで。
ガブリアスだけではなく、闘が受けにくかったり、トリック系に無抵抗だったりとか、半端なくビリジオンが使いにくい。
だらだらと書いてみたが、結論:ビリジオンPT作り直し ということです。
こ…こここ今度は…多分恐らく大丈夫…(震え声)。
そして雨ダブルPTは相も変わらず…。
とび森
・まんたろう来村。
・そして玉子祭り。1日頑張る必要なんてなかったんだぜ…。
・翌日、エイプリル。全員分の写真をゲット。
・皆!引越してもいいんだぜ! と思ってまきばさんの引っ越しフラグを拾うが、あっさりとしすぎた所為で意地張ってまだ村にいるという…。 う…うん、まぁ…うん(複雑な心境)。←イマココー
ポケモンBW2
前回、出来上がった!と飛び跳ねたビリジオンPT。
だが、使ってみた途端・・・ビリジオンではない何か(ガブリアスさんのことです、はい)が全ての負担を抱えてしまったようで。
ガブリアスだけではなく、闘が受けにくかったり、トリック系に無抵抗だったりとか、半端なくビリジオンが使いにくい。
だらだらと書いてみたが、結論:ビリジオンPT作り直し ということです。
こ…こここ今度は…多分恐らく大丈夫…(震え声)。
そして雨ダブルPTは相も変わらず…。
とび森
・まんたろう来村。
・そして玉子祭り。1日頑張る必要なんてなかったんだぜ…。
・翌日、エイプリル。全員分の写真をゲット。
・皆!引越してもいいんだぜ! と思ってまきばさんの引っ越しフラグを拾うが、あっさりとしすぎた所為で意地張ってまだ村にいるという…。 う…うん、まぁ…うん(複雑な心境)。←イマココー