忍者ブログ
ポケモンやらRPGゲーム中心に何か書いていこうぜ。 ↓twitterを主に記事かいてるので覗けばいるかもしれない説 https://twitter.com/cattil
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いいえ、ただの変態・・・おや、誰か来たようだ。

ポケモンHGSS・BW2
ついにHGSS乱数へと手を出した私の結末はいかに・・・!
ええ、BW2乱数とかやってられませんよ、ええ。
勉強もさることながら、ストップウォッチ下手の私にはちときついでし。
目指すは臆病4Vめざ氷サンダーと意地っ張り5Vラティ♀!!
・・・乱数調整無理そうだったら諦めて厳選しますゆえ。
そしてそして、BW2はというとHGSSラティたんを軸にしたPTを考え中。
変態なのでおそらくはフリーで運用することになるでしょう。
いばサマレパルダスも気になりますが、いば暗示攻撃型ラティもね。
PR

打てばいいってもんじゃないんだよ!! と、零度スイクンを重宝させている私。
べ、別に零度スイクンを馬鹿にしてるわけじゃないんだから・・・おや、誰か来たようだ。

ポケモンBW2
ポケモンセンターナゴヤオータムカップでの戦い。
1R:3戦、2R:2戦の連続5連勝したらスタッフの人と戦えるという。
ルール的にはいつものWi-fiランバトと同じ。なんか、しずくも持てるらしかったけど、幸いにもそんなガッチガチなやつとは当たらなかった。
こちらの面子はいつものレーティングから抜粋:キセキポリ2・呪われボディ先生・スカーフガブ

1R
一緒に来ていた友人とまさかの対戦。ほぼ同じポケモンで揃えちゃったので、かなりの長期戦になったが、作戦と少々の運で勝利。・・・スタッフの人に「別の人と(ry」と言えば良かったと後悔・・・。
ラティ♀の技構成にびびりながらもなんとか勝利。後発にいたハッサムの6段階あげテクニバレパンを乱数で耐えたガブリアス・・・。もう駄目かと思った。
印象に残ったのはハンテール。普通ならサクラビスとかパールシェンとかの筈なのに・・・。もちろん殻割してきましたが。もはや愛だな。(ブログでこの人っぽい人がいたんだが・・・偶然かなぁ)

2R
お父さんみたいな人と対戦。
相手雨ガエル・アフロ・ぽわぐちょ と、珍しい構成。
ぽわぐちょの突破口がなく、冷凍B合戦することに。
何度もキセキさんが凍り漬けにされながらも何とか勝利。
中学生の子と対戦。
相手悪戯ヤミラミ・零度スイクン・マンダ。
初盤でポリ2にナイトヘッドされてあたふたしてたお陰で突破できるか不安だったヤミラミを突破。
(正直・・・落ち着いて対戦したかった)
零度スイクンに零度突破されたものの、1匹だけの犠牲で済んでよかった。

スタッフの人と対戦:21-91798-98399
相手はカイリュー・ルカリオ・そして・・・。
正直急所ごめんなさいとしか言いようがない。
スカーフガブを温存しておいてよかった・・・けど、ひどい戦いなのは仕方ない。
ただ、最後っ屁のラッタは心に残ってます。最後、ラッタに癒されて勝利。
(その後、結構ガッチガチになっていったようで。スタッフの人のポケモンのストックが知りたいわぁ・・・)

褒美はステッカー。
でもたまにはこういった面と向かって戦うのもいいよね。
雑談楽しかったです。
対戦してくれた人、ありがとうございました。

1566でも夢を見たと感じているポケモン弱者・・・いいえ、ただのアホな私です。

ポケモンHGSS/E
友達から再度入手しました。
HGSSは伝説とメタモン、Eはマスボマラソンとついでに高難度なラティアスが目的。

HGSSは高LVか低LVしかいなかったので、必死にギャロップさんを努力値調整しながらLVあげている所存です。
Eはただのマスボマラソン。やり方としては五郎さん+燕さんを手に入れての攻略で、LV調整をしながらもマスボまで大体うまくいけば3時間半でいけます。うまくいかなかったら4時間半・・・くらいかなぁ。
鬼門はお父さんですかね。即席でプラスパワー複数とか使っていかなければ突破するのは結構厳しいとです。
後は珍しくサーフィンのお兄さんですかね・・・。序盤でのマクノシタの攻撃が痛いです。

ポケモンBW2:現在ようやく連敗の嵐から越えれたのか、1510くらいです。
そんなこんなで違う地方での作業をしながらこちらはまたレーティングへ。
技構成や持ち物、そして面子を入れ替えながら・・・。

ガブリアス(ンン。)→ノノの娘。鮫肌。安定のスカーフ。Wチョップ持ち。そろそろ噛み砕くをストーンエッジにしようか・・・。
ハッサム(シャア)→意外とまだ出していない。使えないんじゃなくて使おうと思ったら他の子で対応ができちゃってる罠。鉢巻バレパンワンチャンあるで!
ポリゴン2(キセキ♪)→電脳戦士として蘇った子。最近、両刀恩返しとか多いので流行りに乗ってみた。まぁ、普通の電脳戦士。
ブルンゲル(まかろん)→呪われボディ先生は便利。
ウルガモス(めら)→めざ氷もいいけどめざ水もね。
エルレイド(トキワ)→BW2初期にBWから早々連れて来て、殿堂入りに貢献した男の子。ビルドアップ型だったが、舞型に変更したおかげで読みを選択する事が多くなった。当たれば強い。当たらなければ・・・うーむ。

いけれたら行きたいどすえ。
それに向けてのとりあえずのPT作成中。
バンガブ大量発生しそうで怖い。

レーティングのPTもそろそろ限界が来ているので、何匹か入れ替えをしてみようかと思ってます。
さくらたん・・・ミラータイプ&なりきりでたのしかったのになぁ・・・。

PGLめ。いつか復しゅ・・・げほんげほん。

ポケモンBW2

ついにねんがんのダブルぱーてぃーがてにはいったぞー。

晒しますか?
→はい
  いいえ

塩サイダ→シングルを新人の「黒アメ君」に任せた砂バンギ。 ヨプは飾りにすぎないのか、それとも・・・。
ノノ。→砂隠れガブ鮫。シングルは偽装ガブに任せることに。逆鱗とダブチョの二刀はデフォ。
ぽわ~ん→言われもがな、ただのぽわぐちょ。草結びヤメテー!
ペルセウス→安定のクレセたん。やること多くて忙しい剛腕秘書。
だいだろす→いばキー安定の怒れる機械。後は普通。トリルおいしいです^^。
サハラ→ランド様。ノノがいるのに採用。愛してやまないリーダー的存在。吹雪はただの事故。

PWTで試したところ、結構安定していたので晒した。後悔はしていない。
ただ、強力すぎるような気がするのでレートで試したい。

で、レートいつ復活するん?