×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MHX復活ー!しかも3DS内にメモリーが残っていたので、そのまま出来るぜ!
やったね!
FF3vc
たまねぎ縛りしています。
一応、ネプト神殿まで進みました。
ランドタートル
序盤にいる亀さん。
近場にある回復薬でも足りてしまうので、近場で手に入れてしまう魔法道具は後々のためにおいておいて、ブンブンするだけ。
体力に気をつけておけば、大丈夫です。
グリフォン
序盤の強敵。ワイトスレイヤーを守る鳥さん。
序盤とはいえ、がっちがちに装備を整えた4人組には勝てまい。
だが、こいつから出るボムのかけらをドロップするために10回くらい戦いまくったけど。
ジン
ミスリルに封印されていたおっさん。
ファイアが痛いが倒れる程ではなかった。
ここの敵は聖なる弓矢さんが活躍してくれます。
大ネズミ
案の定小人状態で戦う縛りプレイの鬼門。
ここでは集めて保存しておいた魔法アイテム5個で計450ダメが出るまでやり直し続ける。
VCのいい所は、乱数がでるまでネズミまえでデータ保存・データ復帰ができること。
大体2週間くらいがっつりかかりました。
ポケモン
映画見に行きました。
まぁ感想としては…今回は戦闘シーンに力を入れてきたって感じかな。
ただ、もうちょっと幻2体(主にボルケ)について掘り出しても良かったのになぁ。
ぱーふぇくとぷにちゃんかっこよかったよ!(ヒソヒソ
サトシ→万能マサラ人でもやヴぁいと思ったがそうでもなかった、いつもの万能マサラ人。
ピカ様→アニメxyzではサトゲッコに全てを奪われたからこっちで復讐にかかったが、皆が期待していたのはサトゲッコであった。
サトゲッコ→^^;
ボルケ→いろいろあったにいちゃん。いや、さ、いろいろあったんだよ。
マギアナ→体重気にしたりと細かい設定が多かったが、最後の復活はまぁ仕方ないかとおもう。
王女→かっこいいが甘いところも多いね。ちょこっとだけしか色サナさん活躍しなかったのはちょっと悔しいかも。
王子→序盤の瞳から見てもう操られてると思ったらそうじゃなかったね。ただのヒッキーでした。
ジャービス→超激悪役!だが、まだあのゾロアークの悪役のほうがまだ真っ黒だったなぁ。
ニャース→おう、解説ありがとうな!
映画前売り券忘れちゃったからもう一度見に行けるよ!やったね!
やったね!
FF3vc
たまねぎ縛りしています。
一応、ネプト神殿まで進みました。
ランドタートル
序盤にいる亀さん。
近場にある回復薬でも足りてしまうので、近場で手に入れてしまう魔法道具は後々のためにおいておいて、ブンブンするだけ。
体力に気をつけておけば、大丈夫です。
グリフォン
序盤の強敵。ワイトスレイヤーを守る鳥さん。
序盤とはいえ、がっちがちに装備を整えた4人組には勝てまい。
だが、こいつから出るボムのかけらをドロップするために10回くらい戦いまくったけど。
ジン
ミスリルに封印されていたおっさん。
ファイアが痛いが倒れる程ではなかった。
ここの敵は聖なる弓矢さんが活躍してくれます。
大ネズミ
案の定小人状態で戦う縛りプレイの鬼門。
ここでは集めて保存しておいた魔法アイテム5個で計450ダメが出るまでやり直し続ける。
VCのいい所は、乱数がでるまでネズミまえでデータ保存・データ復帰ができること。
大体2週間くらいがっつりかかりました。
ポケモン
映画見に行きました。
まぁ感想としては…今回は戦闘シーンに力を入れてきたって感じかな。
ただ、もうちょっと幻2体(主にボルケ)について掘り出しても良かったのになぁ。
ぱーふぇくとぷにちゃんかっこよかったよ!(ヒソヒソ
サトシ→万能マサラ人でもやヴぁいと思ったがそうでもなかった、いつもの万能マサラ人。
ピカ様→アニメxyzではサトゲッコに全てを奪われたからこっちで復讐にかかったが、皆が期待していたのはサトゲッコであった。
サトゲッコ→^^;
ボルケ→いろいろあったにいちゃん。いや、さ、いろいろあったんだよ。
マギアナ→体重気にしたりと細かい設定が多かったが、最後の復活はまぁ仕方ないかとおもう。
王女→かっこいいが甘いところも多いね。ちょこっとだけしか色サナさん活躍しなかったのはちょっと悔しいかも。
王子→序盤の瞳から見てもう操られてると思ったらそうじゃなかったね。ただのヒッキーでした。
ジャービス→超激悪役!だが、まだあのゾロアークの悪役のほうがまだ真っ黒だったなぁ。
ニャース→おう、解説ありがとうな!
映画前売り券忘れちゃったからもう一度見に行けるよ!やったね!
PR
Mじゃないよ!Sなんだよ!!(必死)
ポケモン
もうちょっとしたら買えそうです、XYを。
サンムーンの新要素やばいですね。
QRコード読み取りはなにより嬉しいです。
今年の映画は絶対見に行きますよ、ええ。
ぼっちで見ることになるかもしれませんけどw
FF3VC
忍者と賢者を早々に手に入れたので、闇の雲さんを倒しに出かける前に、玉葱さんでどこまでいけるかやってみた。
結果は……うん、まぁ小人状態でつむんだよね。
そこさえ何とかすればいけるっちゃいけそう。
なのでそこまで行ったら一人だけ魔法使いにさせるつもりです。
まぁ仕方ないよね、つんじゃうんだもの。
もうちょっとまとめたらプレイ状況を随時報告していく所存です。
今のところはジンさん倒したったところです。
そこまでいくのにもとんでもなくつらかった…orz
MH4G
こちらもメインの子ばっかりだとあれなので、サブキャラを性転換させて♀キャラでやってます。
これまではガンス等の武器でHR3まで適当にあげてましたが、今は全部売って弓オンリーキャラとして攻略中です。
属性剛射武器は強いですが、無いときは弱点属性武器でもいけますなw
特にびっくりしたのがカジキ弓。
攻撃で倒すのではなく、属性で倒す武器。
でも正直、攻撃もある水属性がほしい…ブラキ弓のためにさ。
ポケモン
もうちょっとしたら買えそうです、XYを。
サンムーンの新要素やばいですね。
QRコード読み取りはなにより嬉しいです。
今年の映画は絶対見に行きますよ、ええ。
ぼっちで見ることになるかもしれませんけどw
FF3VC
忍者と賢者を早々に手に入れたので、闇の雲さんを倒しに出かける前に、玉葱さんでどこまでいけるかやってみた。
結果は……うん、まぁ小人状態でつむんだよね。
そこさえ何とかすればいけるっちゃいけそう。
なのでそこまで行ったら一人だけ魔法使いにさせるつもりです。
まぁ仕方ないよね、つんじゃうんだもの。
もうちょっとまとめたらプレイ状況を随時報告していく所存です。
今のところはジンさん倒したったところです。
そこまでいくのにもとんでもなくつらかった…orz
MH4G
こちらもメインの子ばっかりだとあれなので、サブキャラを性転換させて♀キャラでやってます。
これまではガンス等の武器でHR3まで適当にあげてましたが、今は全部売って弓オンリーキャラとして攻略中です。
属性剛射武器は強いですが、無いときは弱点属性武器でもいけますなw
特にびっくりしたのがカジキ弓。
攻撃で倒すのではなく、属性で倒す武器。
でも正直、攻撃もある水属性がほしい…ブラキ弓のためにさ。
一応ご報告をば。
ポケモンとmhxは都合上やっていません。あしからず。
いつかは…うん、まぁそういうこった。
ニャンター縛りもまだ諦めてないからな!
それよか…。
mh4g
ギルクエ中心にこっちやってます。
ガチ本気のテオさん、そして癒し系のナズチたんハァハァ。
ただ、結構チキンプレイっぷりなのでご迷惑をおかけいたします。まじですいません。
見かけたら、チキン猫が来たwwwww と思っておいてください。
FF3SF版(VC)
マネー余っていたので購入。
今はラスボスみたいな野郎の名前が出たところ。
ベテランの白魔ちゃんを中心に構成されてます。
今はシーフ・風水2名・白魔ちゃんで運営中。
ジョブチェンする時にポイント必要だなんて思わなかった…。
これのための一旦セーブなんだろうかw すっごい便利ね。
カービィ2
こちらも一緒に購入。理由は安かったから。
一応デデデ倒した(5P消費…)最近あんまりやっていないとです。
やっぱりオトモが可愛いよね!そうだよね!
ポケモン
もうちょっとしたらxy再購入できるかも!
一応xyの保存用は回収できたが…メインの面子たちは…。
でもまだ保存共がいるから少しは希望はある!
サンムーン買えるときには少しは安定していればいいのだけれど…。
あ、映画は行きます、行きますからね!
ポケモンとmhxは都合上やっていません。あしからず。
いつかは…うん、まぁそういうこった。
ニャンター縛りもまだ諦めてないからな!
それよか…。
mh4g
ギルクエ中心にこっちやってます。
ガチ本気のテオさん、そして癒し系のナズチたんハァハァ。
ただ、結構チキンプレイっぷりなのでご迷惑をおかけいたします。まじですいません。
見かけたら、チキン猫が来たwwwww と思っておいてください。
FF3SF版(VC)
マネー余っていたので購入。
今はラスボスみたいな野郎の名前が出たところ。
ベテランの白魔ちゃんを中心に構成されてます。
今はシーフ・風水2名・白魔ちゃんで運営中。
ジョブチェンする時にポイント必要だなんて思わなかった…。
これのための一旦セーブなんだろうかw すっごい便利ね。
カービィ2
こちらも一緒に購入。理由は安かったから。
一応デデデ倒した(5P消費…)最近あんまりやっていないとです。
やっぱりオトモが可愛いよね!そうだよね!
ポケモン
もうちょっとしたらxy再購入できるかも!
一応xyの保存用は回収できたが…メインの面子たちは…。
でもまだ保存共がいるから少しは希望はある!
サンムーン買えるときには少しは安定していればいいのだけれど…。
あ、映画は行きます、行きますからね!
所謂引きこもりってやつですなぁ。
まぁ、GW中は仕事ですけど。
MHX:HR220くらい?最近は低HRさん手伝ったりしてます。
最近ライトボウガンに手を出してしまった。そうしたら、オンで迷惑をかけるようになってきた…。
見つけたら「ふんたーさんですか」と思ってください。
ふえぇ、アカム手伝うの楽しいよぅぅ…(フラグ)
ポケモン
ついに年に一回の全国ダブルの祭典の日が!
と思ったら、私用でなかなか手が出せず結局15戦(勝7/負6/ランドさま狙い2回(2勝判定))となりましたとさ。
まぁ今年はまともな結果になれてよかったよ。
もっとやりたかったけど、私用(しかも重要な)だからね!仕方ないよね!
一応晒しますが、まるで参考にもならないと思います。へーふーんとながら見する程度でお願いします。
レックウザ ガリョウテンセイ/りゅうせいぐん/じしん/たきのぼり @いのちのたま
今回の主人公。
Mシンカからのフルアタックガリョウさんで、甘く出てきたガルモンやジオコン前のゼルネを倒していく。
GオーガGグラにも強い。さすが、デルタさまですなぁ。
流星群持たせたものの、あんまり竜こなかったね。
ピッピ このゆびとまれ/じゅうりょく/こごえるかぜ/てだすけ @しんかのきせき
まさかの脳内フレンドガード(実はマジガ)奇跡ピッピ。
特性がこうなっていたはずなのに、それでも活躍した影のヒロイン。
すべてを守るためのこの指と火力盛り手助けが使いやすい。
逆に重力(相手が大体使っていた…)、凍える風(みんな素早さ高くなるから使わなかった)は飾りになった。
ナットレイ ジャイロボール/パワーウィップ/まもる/ステルスロック @たべのこし
Gオーガとゼルネ倒すマン。他のPTでもよく見かけていた。
他の鋼としたら…あんまり見かけなかったなぁ。
やはり地震に強く、ジャイロでゼルネが倒せるのは魅力的である。
Gグラのときはあんまり出すことはなかったが、GグラよりGオーガがちょこっと気持ち多かったので出しやすい環境ではあったかなぁ。
マニューラ ねこだまし/れいとうパンチ/はたきおとす/こおりのつぶて @きあいのタスキ
猫だましと叩き落とすのためだけに必死に育てたぬこ。
横にゼルネをだしてジオコンからの無双をしてもらうためだけに選出することが多かった。
後半は指止めピッピと使いまわせるようになった。
全然1枠置いておいても支障がなかった、なかなかな器用さを持っている。
ゼルネアス ムーンフォース/マジカルシャイン/まもる/ジオコントロール @パワフルハーブ
Mレックウザが主人公だとしたら、こちらは最強のヒロインだろう。
とにかくパワフルジオコンからの無双が強すぎる。
HBにも調整して振るとナットレイに一撃で倒されなくなる。
ただ、社員を受けてくるナットレイやGグラ用に気合玉を持たせておけばよかったと後悔した。
ランドロス(霊獣) じしん/いわなだれ/がんせきふうじ/とんぼがえり @こだわりスカーフ
スーカフ霊ランド。Gグラや地震に耐性がないポケモンをMレックと一緒に地震で倒す要員。
地震と岩雪崩は使ったものの、岩石やとんぼ返りが飾りになったのは痛いかもと思いつつ、地震ぶっ放しは楽しいんだよねw
次は金銀限定大会だってよ。
インターネット大会「ジョウトオープン」!
■エントリー期間
2016年5月19日(木)14:00~27日(金)8:59
■開催期間
2016年5月27日(金)9:00~30日(月)8:59
【バトル形式】シングルバトル
【使用できるポケモン】全国図鑑No.001~251のポケモン
ただし、ミュウツー、ミュウ、ルギア、ホウオウ、セレビィを除く。
※3DSダウンロードソフト『ポケムーバー』を使って、DSソフト『ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』から連れてきたポケモンを、そのまま使用することができます。
【どうぐについて】
この大会では、ポケモンに各種メガストーンを持たせることができません。
このルールちょっと楽しそうね。
まぁ、GW中は仕事ですけど。
MHX:HR220くらい?最近は低HRさん手伝ったりしてます。
最近ライトボウガンに手を出してしまった。そうしたら、オンで迷惑をかけるようになってきた…。
見つけたら「ふんたーさんですか」と思ってください。
ふえぇ、アカム手伝うの楽しいよぅぅ…(フラグ)
ポケモン
ついに年に一回の全国ダブルの祭典の日が!
と思ったら、私用でなかなか手が出せず結局15戦(勝7/負6/ランドさま狙い2回(2勝判定))となりましたとさ。
まぁ今年はまともな結果になれてよかったよ。
もっとやりたかったけど、私用(しかも重要な)だからね!仕方ないよね!
一応晒しますが、まるで参考にもならないと思います。へーふーんとながら見する程度でお願いします。
レックウザ ガリョウテンセイ/りゅうせいぐん/じしん/たきのぼり @いのちのたま
今回の主人公。
Mシンカからのフルアタックガリョウさんで、甘く出てきたガルモンやジオコン前のゼルネを倒していく。
GオーガGグラにも強い。さすが、デルタさまですなぁ。
流星群持たせたものの、あんまり竜こなかったね。
ピッピ このゆびとまれ/じゅうりょく/こごえるかぜ/てだすけ @しんかのきせき
まさかの脳内フレンドガード(実はマジガ)奇跡ピッピ。
特性がこうなっていたはずなのに、それでも活躍した影のヒロイン。
すべてを守るためのこの指と火力盛り手助けが使いやすい。
逆に重力(相手が大体使っていた…)、凍える風(みんな素早さ高くなるから使わなかった)は飾りになった。
ナットレイ ジャイロボール/パワーウィップ/まもる/ステルスロック @たべのこし
Gオーガとゼルネ倒すマン。他のPTでもよく見かけていた。
他の鋼としたら…あんまり見かけなかったなぁ。
やはり地震に強く、ジャイロでゼルネが倒せるのは魅力的である。
Gグラのときはあんまり出すことはなかったが、GグラよりGオーガがちょこっと気持ち多かったので出しやすい環境ではあったかなぁ。
マニューラ ねこだまし/れいとうパンチ/はたきおとす/こおりのつぶて @きあいのタスキ
猫だましと叩き落とすのためだけに必死に育てたぬこ。
横にゼルネをだしてジオコンからの無双をしてもらうためだけに選出することが多かった。
後半は指止めピッピと使いまわせるようになった。
全然1枠置いておいても支障がなかった、なかなかな器用さを持っている。
ゼルネアス ムーンフォース/マジカルシャイン/まもる/ジオコントロール @パワフルハーブ
Mレックウザが主人公だとしたら、こちらは最強のヒロインだろう。
とにかくパワフルジオコンからの無双が強すぎる。
HBにも調整して振るとナットレイに一撃で倒されなくなる。
ただ、社員を受けてくるナットレイやGグラ用に気合玉を持たせておけばよかったと後悔した。
ランドロス(霊獣) じしん/いわなだれ/がんせきふうじ/とんぼがえり @こだわりスカーフ
スーカフ霊ランド。Gグラや地震に耐性がないポケモンをMレックと一緒に地震で倒す要員。
地震と岩雪崩は使ったものの、岩石やとんぼ返りが飾りになったのは痛いかもと思いつつ、地震ぶっ放しは楽しいんだよねw
次は金銀限定大会だってよ。
インターネット大会「ジョウトオープン」!
■エントリー期間
2016年5月19日(木)14:00~27日(金)8:59
■開催期間
2016年5月27日(金)9:00~30日(月)8:59
【バトル形式】シングルバトル
【使用できるポケモン】全国図鑑No.001~251のポケモン
ただし、ミュウツー、ミュウ、ルギア、ホウオウ、セレビィを除く。
※3DSダウンロードソフト『ポケムーバー』を使って、DSソフト『ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』から連れてきたポケモンを、そのまま使用することができます。
【どうぐについて】
この大会では、ポケモンに各種メガストーンを持たせることができません。
このルールちょっと楽しそうね。
そしてふと思い出すWCS。そしてまた(ry
MHX:HR200超 …そして…
ようやくHR200超えました。大方はオンのおかげですが。
だんだんと暇…ではないけど、謎の安定化してきたので他武器にも触りつつ、ついに始めましたニャンターHR7縛り!
可愛い猫だけを使い、可愛く戦う!
別記事で詳細を書けるようにしておこう。
まぁ次回にね…。
ポケモンVC
orasWCSやるよりこっちずっとやっていた。
んでもって赤ピカ殿堂入りしたので一応晒し。
赤ver
リザードン
エース級だがこの頃の炎飛行は不遇だった…。
攻撃が少々高めなので切り裂くやのしかかりが生きる。
本当は翼で打つや空を飛ぶが欲しいというのが本音。
PP命中安定の火炎放射がメイン。
サンダース
皆大好きダースちゃん。
電気の中でも素早さと特殊が高く使いやすく、小回りも聞く万能。
対人にも使えるのはうれしいところ。
使えるか分からないが、ミサイル針と二度蹴りも搭載。
ラプラス
初期LV15の乗り物。
なので早めにシルフカンパニー解放しておかなければ行けないのは辛かったが、それらの苦痛を吹き飛ばすほどの強さを持つ。
サファリで波乗りも覚えさせられる上、自力で冷凍Bをも覚えられるのはうれしい。
カイリュー
ラプラスと同様、早めにサファリで手に入れておかなければ強くならない。
ラプラスが自力で冷凍Bを覚えさせられるので、こちらに技マシンを入れてあげたので
そのまま草倒すマンになった。その後、アンチ竜へと変貌する。
カイリューになると破壊光線が強力。
ダグトリオ
毒が多い今作ではストーリー内で一番輝いた一匹。
高い素早さとそこそこの攻撃、穴を掘るでロケット団を潰したとかとか。
自力で地震を覚えられるのもうれしい。
ピカver
ピカチュウ
後ろに引っ付いているピカ様。
水飛行倒すマンではあるが、いかんせん、火力が足りないのと脆い。
特に後半はそれがにじみ出るように出てくる。
叩きつけよりメガトンPが良いと個人的には思っている。
一応保険として電磁波と分身も搭載してるが、10万vとメガトンPでガシガシしたほうが良いかもしれない。
バタフリー
タケシ戦で活躍したパタパタ様。
眠り粉で捕獲以外にサイキネ、サイケ光線も搭載できるので、毒格闘に対応できる。
メガドレも覚えてしまうので苦手な地面岩も蹂躙できる器用さを持つ。
サンドパン
赤で余った地震を覚えさせて序盤から力を発揮した。
ダグトリオほど強くははないが、AB共に高いので物理を受けての後出しも行ける。
ロケット団戦はこの子とバタフリーが活躍した。
ブースター
もふもふ可愛いブースター。こちらも文字余ったのでつけてあげた。
だが、一番の売りは攻撃力と特殊の高さなので、超対策として優秀ではある。
とどめ用に覚えておいた石化も強くて便利。
ジュゴン
ピカ版での竜倒すマン。ただ、入手が遅いので赤から連れて来ました。
ワタル戦では大活躍したが、水複合もあり、地面岩炎飛行と範囲が広いのが売り。
そして可愛い。
MHX:HR200超 …そして…
ようやくHR200超えました。大方はオンのおかげですが。
だんだんと暇…ではないけど、謎の安定化してきたので他武器にも触りつつ、ついに始めましたニャンターHR7縛り!
可愛い猫だけを使い、可愛く戦う!
別記事で詳細を書けるようにしておこう。
まぁ次回にね…。
ポケモンVC
orasWCSやるよりこっちずっとやっていた。
んでもって赤ピカ殿堂入りしたので一応晒し。
赤ver
リザードン
エース級だがこの頃の炎飛行は不遇だった…。
攻撃が少々高めなので切り裂くやのしかかりが生きる。
本当は翼で打つや空を飛ぶが欲しいというのが本音。
PP命中安定の火炎放射がメイン。
サンダース
皆大好きダースちゃん。
電気の中でも素早さと特殊が高く使いやすく、小回りも聞く万能。
対人にも使えるのはうれしいところ。
使えるか分からないが、ミサイル針と二度蹴りも搭載。
ラプラス
初期LV15の乗り物。
なので早めにシルフカンパニー解放しておかなければ行けないのは辛かったが、それらの苦痛を吹き飛ばすほどの強さを持つ。
サファリで波乗りも覚えさせられる上、自力で冷凍Bをも覚えられるのはうれしい。
カイリュー
ラプラスと同様、早めにサファリで手に入れておかなければ強くならない。
ラプラスが自力で冷凍Bを覚えさせられるので、こちらに技マシンを入れてあげたので
そのまま草倒すマンになった。その後、アンチ竜へと変貌する。
カイリューになると破壊光線が強力。
ダグトリオ
毒が多い今作ではストーリー内で一番輝いた一匹。
高い素早さとそこそこの攻撃、穴を掘るでロケット団を潰したとかとか。
自力で地震を覚えられるのもうれしい。
ピカver
ピカチュウ
後ろに引っ付いているピカ様。
水飛行倒すマンではあるが、いかんせん、火力が足りないのと脆い。
特に後半はそれがにじみ出るように出てくる。
叩きつけよりメガトンPが良いと個人的には思っている。
一応保険として電磁波と分身も搭載してるが、10万vとメガトンPでガシガシしたほうが良いかもしれない。
バタフリー
タケシ戦で活躍したパタパタ様。
眠り粉で捕獲以外にサイキネ、サイケ光線も搭載できるので、毒格闘に対応できる。
メガドレも覚えてしまうので苦手な地面岩も蹂躙できる器用さを持つ。
サンドパン
赤で余った地震を覚えさせて序盤から力を発揮した。
ダグトリオほど強くははないが、AB共に高いので物理を受けての後出しも行ける。
ロケット団戦はこの子とバタフリーが活躍した。
ブースター
もふもふ可愛いブースター。こちらも文字余ったのでつけてあげた。
だが、一番の売りは攻撃力と特殊の高さなので、超対策として優秀ではある。
とどめ用に覚えておいた石化も強くて便利。
ジュゴン
ピカ版での竜倒すマン。ただ、入手が遅いので赤から連れて来ました。
ワタル戦では大活躍したが、水複合もあり、地面岩炎飛行と範囲が広いのが売り。
そして可愛い。